Equipments設備紹介

  • 歯科用CT

    歯科用CT

    お口の中を3Dの立体映像で撮影します。歯だけでなく神経や血管の位置、顎の骨の厚みも映し出すため、精密な診査・診断には欠かせません。

  • マイクロスコープ

    マイクロスコープ

    歯は非常に小さく、特に歯の中の根管は直径1mm足らずと非常に細いので肉眼では捉えられません。しかしマイクロスコープを使うことで、肉眼の最大20倍の視野で患部を見ながら治療ができます。そのため患部の取り残しを防ぎ、再治療のリスクを大幅に減らすことが可能です。

  • クラスB滅菌器

    クラスB滅菌器

    世界的に高水準の「クラスB」の滅菌器を導入しました。あらゆる細菌・ウイルスを徹底的に死滅させられることが大きな特徴です。治療に使った器具はこの滅菌器で滅菌し、患者様ごと・使用ごとに取り替えて院内感染予防に取り組んでいます。

  • 口腔外バキューム

    口腔外バキューム

    治療中に飛び散る唾液や、歯や詰め物・被せ物などを削った粉塵を瞬時に吸い込む機械です。診療室内の空気をクリーンに保ちます。

  • ジェットウォッシャー

    ジェットウォッシャー

    使い捨てできない器具は、洗浄→超音波洗浄→滅菌と段階的に処理しています。最初にこのジェットウォッシャーを使い、温水で汚れを徹底的に落とします。

  • 医療用レーザー

    医療用レーザー

    レーザーは痛みがほとんどなく、従来の治療方法に比べて治癒スピードが速いことが特徴です。また、高血圧や心臓疾患、内科的疾患などの各症状をお持ちの方や妊婦さんもご使用いただけます。

アクセス
MENU
TOPへ